酒ねこの何気ない日常

こころに移りゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてみる。平日ほぼ毎日更新(予定)。土日は気が向いたら更新。

ノウハウ

自分の身に起こった不幸な出来事に対する対処法について

昨日は、ちょっとやけ酒したい出来事があり、多めに飲んでしまった。一昨日も飲み過ぎたので節制しようとは思ったんだけど無理でした。自分の身に起こる出来事ってのはコントロール出来ないよな、と改めて思ったり。酒でも飲まないとやってられない日もある…

習慣の力は偉大だよな、と改めて思う。

今日は一日雨とのこと。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、そろそろ寒さもだいぶ抜けてきた感があるよね。コートがいらなくなると思うと嬉しいと感じる反面、暖かくなると汗をかいて嫌だなぁ、とも思ったりする今日この頃であります。 さて、なかなか手が付か…

GTDをまき直す

GTDというメソッドを仕事でも私生活でも使ってる。一応、経典と言われる本は3冊読み、あとは自己流にアレンジして実施しているんだけど、最近、生活の満足度がちょっと薄くなっているな、と思ったので、GTD経典を読み直そうかと思い、今月頭から再読…

2分でも良いから始めるライフハック

「過去の日記に追記し再アップする→現在の日記をアップする」という流れでブログを更新していたんだけど、過去の日記のストックが無くなったら、現在の日記を書く習慣もこぼれてしまった。(まぁ、個人的な日記は毎日書いているんだけど、公開日記を書いてな…

情報のインプットについて

昨晩から急に冷えてきた。夜は掛け布団を久しぶりにかけて寝た。今朝は朝からしとしと雨が降っている。先日買った日傘が全く活躍できないのがなんともいえず。まぁ、涼しいのならそれはそれで良いんだけど。あと先週土曜日の夜もちょっと涼しかったから、そ…

睡眠時間をコントロールしたい

6月から、22時30分に寝て6時に起きる、という生活をしている。この生活を平日だけでは無く土日も継続していたんだけど、割と調子が良かった。また起きる時間を動かさないというのがうまくいく秘訣な気がする。あと7時間半/日という睡眠時間を意識し…

自分を動かすささやかな秘訣

毎日、朝と昼休みに各30分程度散歩をしているのですが、さすがに今日は暑くて体中から水分がだいぶ抜けた気がする。熱中症にならないように大量に電解質溶液(ポカリ等)を流し込みつつ、塩飴とか舐めてる。なんか梅雨が開けたと思ったらあっという間に夏…

ダイエットと蓄積疲労の類似について

ダイエットには鉄則があって「太った時間と同じだけ痩せるのに時間がかかる」というのがある。一気に太った場合は一気に痩せられるけど、長期的に太った場合は長期的にしか痩せられないというわけだ。経験則的にも頷ける。 先日、自衛隊の人が書いた疲労の本…

コントロールを徐々に取り戻す

寝不足が続くと良い習慣があっという間に散逸してしまう。 こういう時は睡眠不足を解消するのが最優先。そのあとで、散逸してしまった習慣を一つずつ丁寧に取り戻す、と。ともあれ、習慣を継続していた期間が長ければ長いほど、習慣を取り戻すのは簡単。あと…

衝動を止めるコツみたいなもの

たまに衝動が止まらなくなる事がある。理性が感情に負けるときと言うか。たとえば、勉強せずにマンガ読んじゃうとか、メールチェックばかりして仕事が進まないとか。 衝動を止めて理性の流れに戻したいなぁ、と思ったときに個人的に意識していることをメモし…

小さな事の積み重ねの大切さを噛みしめる。

あることを始めたとして、実力がなかなか積み上がらない事って良くある。 あまりにも積み上がらない場合は、低いレベルから積み直した方が早いこともある。急がば回れ的な。ただレベルを落としても積み上がらないなら、更にレベルを落とす、と。少しでも積み…

ブリーズライト使ってみたら睡眠の質が上がった件

だんだんと寒い季節になってきたけど今日は妙に暖かかった。その影響か、今朝はこの季節としては珍しく大雨・大風が吹いたので、朝からぬれて大変だった。車は綺麗になったのでよかったけど。いつも通勤で出会う野良猫とかずぶ濡れになってるんだろうなー大…

何かを成すためには、何もしないという時間を作る

やりたいけどなかなか進まない出来事ってある。仕事でもプライベートでも。 そんなときの対処方法としては... 時間の枠取りをする(30分とか) →その時間内は他の事をやってはいけない →最初は何をしなくても平気なんだけど、だんだんと飽いてくる →仕…

体調は回復基調:日刊酒ねこ194

美味しい食べ物を良く噛んでゆっくり食べて、早めに布団に入って寝たら、多少復活してきた。 日々の健康管理は本当に大切だよな、改めて思った。先日は不可抗力で10時間寒い雀荘で過ごしたので風邪を引いちゃったけど、元々元気なら多少寒くても風邪を引く…

日刊酒ねこ192

使わない知識はたちの悪いゴミである 最近、いかに効率良く仕事をしていこうか、ということを良く考える。効率良く仕事をするためには知識が必要だと思っていたので、いろんな知識を吸収しようと本をたくさん読んでいたんだけど、あまり脳みそに残らないのが…

日刊酒ねこ187

仕事が転がり始めた 最近、割と良いペースで重い仕事が進んでる。 ここ数年来、ここまで仕事が進むことがなかった。 なんで重たい仕事が進むようになったのか?というのを自問自答してみた。 思いついたことを箇条書きで ・やりかけの「細かい」仕事を全部片…

日刊酒ねこ181

寝る前にやっていた習慣を朝にやる作戦。 毎晩、寝る前に以下の4つの習慣をやっていた。 ・瞑想(10分) ・ストレッチポール(10分) ・ロングブレス(2分) ・テレビ体操(10分) これを、疲れていても全部やっていたので寝付きが悪い日があったり…

日刊酒ねこ180

習慣を作る上で「余韻」というものが大切な気がしてる 「これ面白いので、もうちょっと続けたいんだけど」というところでやめておくと次につながりやすいと思う。 んじゃ、どうやって良い余韻を残すのか?という話なんだけど、 ・食い足りないくらいで止めて…

「スタンフォード大学の自分を変える教室」を読んでみた。:日刊酒ねこ165

人間はなぜ変われないのか?というのを手を変え品を変え教えてくれ、その変われない理由に対する対処方法も書いてあり、「あなたもこれを実行すれば変わることができますよ!」という本。なんか、これだけ書くと新興宗教本に近い気もしてくるなw ともあれ、…

仕事が山を越えた。:日刊酒ねこ160

一応、仕事が山を越えた。ただ山脈みたいな感じの仕事なので、まだまだ山は残ってるんだけど、一番大きな山は抜けた感じ。ただ大きな山を越えるために色々と無理したので、疲労やらストレスが大量に溜まっている。今の自分に必要なのは、体調やらメンタルを…

良い習慣を身につけること、について考えている。:日刊酒ねこ152 今、「捨てる技術」という本を読んでいるんだけれども、その中に習慣化についての事が書いてある。1ヶ月に身につけられる習慣は1つだけであり、それ以上やると失敗するとのこと。 たしかに…

最近、寝る前にグリシンを飲んでる。:日刊酒ねこ148

グリシンを飲むと睡眠の質が上がるとまことしやかに言われている。原理はわかっていない。トマトジュースを飲むと、血中のアルコール度数が下がると言われるが、原理がわかってないとの同じ。 さてグリシンというのはアミノ酸で、アミノ酸というのは体内のタ…

自分のエネルギーを効果的に使うたった1つの秘訣:日刊酒ねこ145

結論から書くと「リアクションがあるところにエネルギーを使う」という事。できれば、少ないエネルギーで大きなリアクションを得られれば尚良しだと思う。 今日の午前中に、1時間くらい時間を使って資料を作り、部下に対して「こうしたら上手くいくよ」とい…

唐突に復活したりして。:日刊酒ねこ144

ここ数ヶ月、なんとなくFacebookにのりきれなかったり、本ブログの更新もしてなかった。ともあれ自分のライフログはきちんと残しておきたいなぁと思い始めたので、唐突に日刊酒ねこを復活してみる。まぁ、飽きたら唐突にやめるかも知れませんが、またしばら…

情報と空気の関係について:日刊酒ねこ140

空気と情報は似たようなもの。インプットとアウトプットが肝要。というようなエントリを読んだ。 考えたことをつらつらと。 ・肺呼吸、腹式呼吸、丹田呼吸があるように、情報も脳のどこに落とし込むのかを意識しながら摂取するのが面白い気がした。言い換え…

やる気がないときに出来ることを考えておく。:日刊酒ねこ136

「毎日30分書類の整理をする」というライフハックを最近実践しているんだけど、これがなかなか効果的。整理されていない書類があると、そこから見えない負のエネルギーが出てきて体を蝕んでいた。バラバラの書類を大量に整理したら、負のエネルギーも一掃…

心に真空を作らないために、エンターテイメントを積み上げてないか?:日刊酒ねこ132

読みたい小説、読みたい新書、遊びたいゲーム、見たいDVDなどたくさんありすぎて(一見)時間がない。毎日コツコツとクリアしているはずなんだけど、気がつけば新しい本を買ったりゲーム買ったりして、総量がいつまでたっても減らない。むしろ増えてる。 …

今年もあと5日。:日刊酒ねこ123

12月というとクリスマスまでが異様に長くて、クリスマスを過ぎるとあっという間に年末になるというイメージ。なんというか、光陰矢のごとし、などと言いますが、本当に一寸の光陰を軽んずべからずだよな、と思う。 オイラも年月を重ねるごとに、古いことわ…

文字を読む事によるモチベーションアップ:日刊酒ねこ118

啓発本の良いところは「よし!明日から行動しよう!」というエネルギーをもらえることだと思ってる。エネルギーをもらった上で、行動できるようになり人生が動くという訳だ。ただ、現状維持メカニズムが働くので、最初に大幅なエネルギーをかけても結局元に…

伝えたいことは100分話しても伝わらないのに、伝えたくないことは3秒で伝わる。:日刊酒ねこ109

後輩に色々と指導をしているんだけれども、的確に情報が伝わっていない気がしている。沢山の情報を伝えすぎているので、脳味噌に入らないのも一因なんだろうなと思ったので、指導する量を意図的に減らしている。 ただ、「こういう風にした方が良いのに」と思…