酒ねこの何気ない日常

こころに移りゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてみる。平日ほぼ毎日更新(予定)。土日は気が向いたら更新。

才能とはギフトである。ギフトを生かすのは自分次第。:日刊酒ねこ087

 

昨日、内田樹さんのブログを読んでいて、「才能というのは本当にギフトだよな」と思ったのでメモしておく。

 

ブログからの抜粋も以下に書いておきます。(なお、文章は多少体裁を変えてありますので、原文は以下のリンクをたどってください。)

 

格差と若者の非活動性について (内田樹の研究室)

 

・人間は自己利益を排他的に追求できるときではなく、自分が「ひとのために役立っている」と思えたときにその潜在能力を爆発的に開花させる

・自分に、たまたま与えられた天賦の資質は共有されねばならない

・「他者への気づかい」「隣人への愛」が人間のパフォーマンスを最大化する

 

文章を読んでいて色んな事が非常に腑に落ちた。普段は自己利益を考えすぎるが故に、自分の潜在能力が開花してないという事実と、他者への気遣いが少ないが故に自分のパフォーマンスが良く無いのだ、と。

 

こうした考え方は自分の人生の中で殆ど無かったので、これからは自分に与えられた才能(ギフト)は何なのか?をきちんと考えつつ、いかにその才能を共有していくか、というのを真摯に考えていきたいな、とそんな事を思った。

 

一応、誤解がないように追記しておくと、「他者に対して自分の才能(ギフト)を使う事が、才能を爆発させる事に繋がる事」を考えたことが無かった、という事であって、「オイラがまったく他者のことを考えていなかった」という訳では無いですからね。念のため。 

----

昨日の酒ねこ:休肝日

昨日の歩数:6,000歩(今朝のジョグ0分:15日間累計2時間42分)丹田呼吸6日目。

 

風邪引いたので朝の散歩も二回休み。塞翁が馬じゃないけど、足首の調子は復活してきたので、今週はユルユルと散歩、来週はジョグ再開という流れを作りたいな、と思った。

-----

◇2014/03/26(水)追記

最近、アドラー心理学の本を読んでいて、良い人生を過ごすためには「自己受容」「他者信頼」「他者貢献」が良いという事が書いてあったのを思いだした。

 

「他者への気づかい」+「隣人への愛」≒「他者貢献」+「他者信頼」なのかなぁ、と思ったりする。ともあれ、自分が周りの環境に何が出来るのか?というのをきちんと考えつつ、生きていきたい。