酒ねこの何気ない日常

こころに移りゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてみる。平日ほぼ毎日更新(予定)。土日は気が向いたら更新。

中小企業診断士の口述試験について振り返ってみる

 

のど元を過ぎれば熱さを忘れる、とは言いますがすっかり口述試験のことが遠い思い出になりそうな感覚があるので、まだ口述試験のことが体に残っているうちに、口述試験対策でやって良かった事や、当日の出来事をメモっておく。

 

<やって良かった事>

・2次試験が終わった後、再現答案を作っていた事

・専門学校の2次試験模範解答を入手した事

・専門学校の口述試験想定問答を入手した事

・専門学校の口述試験対策動画を見た事

・2次試験対策DVDの音声を聞き直した事

・健康管理にとにかく留意したこと

中小企業診断士一発合格道場(ブログ)を毎日眺めていた事

 

<当日良かった事>

・スーツで行った事(みんなスーツでした)

・土地勘のある場所(名古屋の八事)で試験を受けられた事

・2時間前には現地についた事

・試験前にアミノバイタルを飲んだ事

 

<反省点>

・2次試験が終わった後に、口述試験対策を始めなかった事

 →試験合格後に慌てて準備したので、正直疲れた(笑)

 

<当日の様子>

口述試験は名古屋会場だったのですが試験会場は2次と同じ中京大学。2階に上がったところに待合室があり、その前に受付が設けてある。受付を済ませ、待合室に入ると皆が雑多に座っている。まるで空き地にいるネコのように微妙な距離感を保ちつつ座っているイメージ。オイラは2時間くらいまえに会場入りし、面接前の最後の学習時間に当てました。

 

面接は単位時間あたり4組やっており、12分毎に呼びにくる形式。(全くの余談ながら、1次試験の試験官がオイラを呼び出しに来たので、ちょっとびっくりした。単なる偶然だとは思うけれども。)

 

呼び出しの人に連れられて、1Fの面接部屋の前まで行く。ノックをして入室。部屋の右手に荷物を置くスペースがあるので、荷物を置く。挨拶をして、座ることを促されるので席に座る。名前と生年月日(和暦)を聞かれるので回答。「中小企業診断士として回答してください」と言われたので、背筋が伸びる。

 

その後、事例につき2問×2事例=4問の質問が来た。予想通りの展開。ちなみに聞かれたのは事例1と事例2。(噂レベルでは「出来なかった事例について聞かれる」という事なので、多分、オイラは事例3と事例4の出来は良かったと思われる。)

 

事例1(組織人事・ガラス加工)は得意でも苦手でも無いため、無難に回答できた。事例2(マーケティング・旅行)は得意分野で、質問に出て欲しいと思っていたので、割とうまく回答できた、と思う。

 

事例3(製造・精密機械)は苦手だったので、外れて良かった。ちなみに事例4(財務・喫茶店)は大得意だったので出て欲しかったけどスルーされたw

 

聞かれた質問は事例問題に則った内容でした。(内容は後にアップします)

 

試験官は2名でしたが、両名ともご年配のかたでした。一人は強面(こわもて)、一人は非常に柔和であり、その柔和の方に救われた印象。ちなみに、解答をした後に「まだ何かありますか?」と聞かれる事が有るんだけど、それは内容・時間的に足りないことが示唆されているため、追加の解答をゆっくりとすれば良い。

 

緊張はしたけど、無難に解答することは出来、割と面接時間の10分はあっという間に終わった印象。

 

<口述を終えての感想>

上述の通り、2次試験が終わってから少しでも口述試験の準備をしておけばよかった、という後悔はあるものの、1週間の勉強時間でもなんとかなる印象。(まだ合格してないので分かりませんけど。)

 

試験対策としては、とにかく試験問題を複数回読み直し、事例の回答は諳んじて言えることが重要。その後で、想定問答集の内容を見て、実際に自分の口で答えてみるのが良い感じ。オイラは想定問答集の問題を参考にして、自分なりの解答をしゃべる訓練をしてみました。これは割と効果的だったと思う。

 

あと、個人的に入手して良かったのは、TACの口述試験対策動画と大原の口述試験想定問答集、MMCの2次試験模範解答。いずれも無料。特にTACの動画は非常に参考になった。2時間と長かったけど、見て損なしの内容(現在は公開してないようですが)。なんにしても、自分で各種資料を色々と入手して、一通り目を通してみるのが良いと思います。正直、資料を集めて読むだけでも、かなり力になるし、試験に対する不安も減ると思います。

 

ちなみにTACの動画で特に良かったのは昨年度合格者の体験が聞けることに加え、「事例に則した質問が来ること」「事例の中のキーワードを拾い、それについて学習すること(PPMなど)」「試験官は意図的に無愛想にしている件」「口述試験はスーツを着ること(笑)」が分かった事ですかね。来年も動画は公開すると思われるので、見てみると良いと思います。おすすめ。

 

なんにせよ2次試験の筆記合格から口述試験終了まで非常に得がたい体験が出来たなぁ、と思っております。来年は合格通知という名のお年玉をもらえると良いな、と思っております。例年の合格基準なら大丈夫だと思うんだけど、「(合格通知の)現物見るまでは安心できない」というのが正直な気持ちですね。

 

これで、今年度の中小企業診断士の勉強で、オイラが出来る事は全て終了。昨日はホッとした影響もあり、布団の上で一日ぐったりしてました。心地よい疲労感でした。

 

----

昨日の酒ねこ:プレミアムモルツ船中八策ひやおろし

船中八策ひやおろしを地元の酒屋で見つけて、早速購入。すっきりとした飲み口の中に、確かな日本酒のおいしさも含まれていて、美味しい日本酒だなぁ、と思った。こちらもおすすめ。